本出版ガイド

本出版の方法 持ち込み商業出版 自費出版 どれくらい儲かるのか?出版社の情報から書き方までまとめました!

クラウドファンディングでの自費出版のすべて:普通の一般人でも本出版の資金調達を成功させる具体的な流れ

Pocket

クラウドファンディングでの自費出版について、こんなことを思ってはいませんか?

まずはじめに、クラウドファンディングの自費出版のおすすめはこちら

 

出版の流れ、表紙のデザイン集に加え、実際に出版されたサンプル本無料で貰えます。

 

***************************

・クラウドファンディングで自費出版してみたいけど、そもそもやり方がが分からない・・・

・お金をかけずに出版するって現実的に可能なの?

・普通の一般人がクラウドファウンディングしたところで自費出版に必要な資金なんか集まるわけないでしょww

この記事を見ているあなたは、出版のためのクラウドファンディングについて、このような疑問を抱いているのではないでしょうか。

 

有名人等のクラウドファウンディングの成功例は多く載っていますが、普通の一般人が成功させる具体的に方法について妥当に検証されている記事はほとんどありません。

 

その上、調べてみると小難しい記事ばかり出てくる・・・

クラウドファンディングで出版をしたいので、現実的に活用可能な具体的な流れを知りたい!

この記事はそんな皆様のために、必要な情報をどこよりも分かりやすく、客観的にお伝えしてまいります。

クラウドファンディングの仕組み(簡潔に)

念のためクラウドファンディングについて簡単に解説しておきます。

 

クラウドファンディングとは、インターネット上で資金を募るシステムです。

 

インターネット上で夢や活動を語ることで、それ応援したいと思ってくれる不特定多数の人が支援をしてくれます。

ちなみに「クラウドファウンディング」という方もいます。

日本語の発音の問題なのでクラウドファンディングでもクラウドファウンディングでもOKです。

クラウドファウンディングで資金はどのくらい集まる?

「個人の出版にそんなにあっさりお金を出してくれるはずない」
「実際あんまり出版費用は集まらないんじゃ…??」

やはり、まず気になる話は「出版費用」つまり「調達する資金について」ですよね。

結論からいえば、適切にアピールすることが出来れば高額な出版費用でも集めることが可能です。

実際、そこまで面白いといえるか不明な本や、誰でもかけそうな本でも(失礼)、大きな金額を集めることに成功しています。

■世界初195ヵ国の料理レシピ(本山尚義)
実施サイト「Camp Fire」
支援者425名
支援金3,800,000円

■ゾウの知恵(竹澤慎一郎)
実施サイト「Makuake」
支援者135名
支援金1,080,000円

■Ribbon(利光春華)
実施サイト「Green Funding」
支援者203名
支援金1,500,000円

また「有名人の出版する本でないと、出資してもらうことは難しいのでは?」と心配する方も多くいるのですが、そんなことはありません。

 

実際、無名の大学生がクラウドファンディングを用いて自費出版を行った事例は無数にあります。

 

ですから、「クラウドファンディングで出版費用を集めるなんて無理」と認識して諦めてしまうのではなく、「どのようにアピールをすれば出資者の琴線に刺さり、自費出版の出版費用を支援してもらえるのか?」と考えて行動する方が建設的といえます。

普通の一般人でもクラウドファンディングで出資者にお金を出してもらうアピールの仕方

クラウドファウンディングで出資者に自費出版の出版費用を出してもらうためには、当たり前ですが、「この人にお金を出したい!」と強く感じてもらう必要があります。

一般人であってもクラウドファウンディングで成功している人は下記のことを行っています。

逆にいえば以下の4つを満たしていれば普通の一般人でも出版費用を集めることが可能です。

1.論理的で構造的な募集文を掲載する(クラウドファンディングのコツ)

文章が下手くそだったり、構造的でなく読みづらかったり、整理されていない場合、そもそも文章として読んでもらえません。

また論理的な文章であることで「この人はしっかりしているな」「ちゃんと遂行してくれそうだな」と思わせることが可能です。

かならず文章掲載前に自分の文章を優秀な人(コンサル、優秀な会社員、学校の先生など)にレビューしてもらうようにしましょう。

2.感情的に刺さる募集文を掲載する(クラウドファンディングのコツ)

心を動かされなくては出版費用を支援したいとは思いませんよね。

分かりやすい例で言えば、重い病気の子供を救うプロジェクトには皆資金を喜んで出資します。

それは出資者が心を大きく動かされたからです。

自費出版本の出版というだけではおそらく大きく心は動かされないので、その背景ストーリーを感情的に刺さるものにする必要があります。

 

どういう理由で出版するのであれば、人は支援をしたいと思うでしょうか?

 

自分で感動すると思って書いた文章が第三者の目から見ても刺さるかどうかは分からないので、この観点からも多くの人にレビューをしてもらうようにしましょう。

3.他人と差別化された内容である(クラウドファンディングのコツ)

いつの時代も人の目が留まるのは「新規性」と「独自性」のあるプロジェクトです。

従ってありきたりな本の内容でも、どうすれば新規性と独自性があると思ってもらえるかが重要になってきます。

プロジェクトの募集タイトルの書き方から募集文の中身まで、どのようにキャッチーに出来るのかを考えてみてください。

参考:売れる本のタイトルの具体的な決め方 15選

4.実現可能性がある(クラウドファンディングのコツ)

夢を語るのは誰にでもできます。

 

問題は「それが実際に達成されるか」です。

 

それが実際に達成される姿をみてみたいから、人は出資を決断するのです。

従って、自分の自費出版プロジェクトの募集文がいかに実現可能性があるように見えるか、これも多くの人にレビューをしてもらってください。

精査に精査を重ねて出した募集文は、例え普通の一般人であっても、多くの人の心に突き刺さり、出資を決断させるにつながります。

クラウドファンディングを始める具体的な流れ

クラウドファンディングを始める手順も簡単です。

■クラウドファウンディングの具体的な流れ:

1.目標を設定

2.どこのクラウドファンディング会社を利用するか決める

3.プロジェクトの投稿

4.審査

5.プロジェクト開始

6.支援者へのお礼(リターン)

なお「2.会社」についてですが、これは出資者を募集する募集文掲載サイト(=クラウドファンディング募集会社)の選定についてです。

■有名なクラウドファンディング募集企業:

「Read for」
「Makuake」
「Camp Fire」

それぞれ得意分野に違いがあるので、自分のプロジェクトに合いそうなサイトを選びましょう。

また「4.審査」ですが、クラウドファンディングサイト掲載会社は問題があるプロジェクトの掲載を許可しません。

この時、重要視される項目はあなたの信頼性です。

■審査時に重要な項目:

・社会的に問題とされるプロジェクトではないか?
・きちんとプロジェクトを完了できるか?
・出資者へのお礼を設定している場合、それは実現可能か?

そこまで難しい内容ではないので、自費出版プロジェクトの具体的な計画をしっかり練っておけば大丈夫でしょう。

次に「6.お礼」ですが、クラウドファンディングでは出資者にお礼をする場合が多いです。

本の出版の場合は、出資額に応じて、出版本を無料で贈呈する、本に出資者の広告を出稿する、出版イベントを開催し無料で出資者を招待する、などが考えられます。

基本的に支援者は自分への見返りよりも社会的な意味を重視している場合が多いので、ブログなどで細かく活動報告をする、というのでも良いかもしれません。

いずれにしても出資者が注目する項目のため実現可能な項目を相手の立場で考えた上で記載するようにしましょう。

クラウドファンディングの募集文を掲載する前に、出版自体についてしっかり把握しよう。

クラウドファンディングを行う人によくありがちなミスは、「理想で計画を立てるが実施してみたところ遂行しきれない」です。

 

例えば、本の出版のためにクラウドファウンディングを行ってみたが、予想以上に費用がかかって断念した、スケジュール通りに進まなかった・・・などが良くある失敗例です。

 

このようなミスを犯さないよう、クラウドファウンディングの募集文を掲載する前に、まずは「出版するために具体的にやるべきこと」を把握するようにしましょう。

 

当然当サイトの様々な記事を参考にして頂きたいですが、出版の流れはプロである出版社に聞くのが確実です。

 

例えばパレードブックスでは、出版案内サンプル本無料で送付するサービスを行っています。

 

このようなサービスを利用し、まずは本の出版に関する知識や出版までの流れ、かかる費用をプロ作成の資料にて明確に把握した上で、出資者も納得するプラン(書籍の内容や必要経費、タイムスケジュールなど)を詳細に募集文に組み込むようにしましょう。

 

無料資料請求ページ(外部サイト)はこちら:

 

 

出版の流れ、表紙のデザイン集に加え、実際に出版されたサンプル本無料で貰えます。

 

 

実際に本出版についても調べ、準備までしてあり、あとは資金さえあれば自費出版が実現されるんだ・・・と思えば、出資者も「実現可能性」を感じて出資に踏み切る可能性が高くなります。

このあたりを手を抜くと、失敗までまっしぐらです。

必ず行うようにしてください。

 - 執筆出版ノウハウ集, 出版Q&A・コラム , , , , , ,